ページタイトル「清流だより」日本共産党吉岡ひろ子のホームページ
ずっと住み続けたい清田区に全力疾走! 日本共産党清田区市政相談室長・吉岡ひろ子です

〔ニュースと活動報告〕

緊急国会報告 小池書記局長が訴え

国民欺く安倍政権は総辞職

札幌で緊急国会報告小池書記局長が訴え

森友決裁文書改ざんや9条改憲などで安倍政権に国民の怒りが沸騰するなか、日本共産党の小池晃書記局長は3月25日、札幌市で緊急国会報告に臨み、「国民を欺いてきた安倍内閣を総辞職に追い込もう」と呼びかけました。

紙智子参院議員、畠山和也前衆院議員も訴えました。

小池さんが話し始めると、次々と通行人が足を止め、緊急にもかかわらず聴衆は800人を超えました。

小池さんは、財務省が森友文書改ざんに、自身の進退にふれた安倍首相の国会答弁の影響を認め、改ざん前の決裁文書に安倍昭恵首相夫人の名前が出てくるのは「総理夫人だから」と重大答弁をしたと強調。昭恵夫人の関与があったからこそ財務省が異常な土地取引を正当化し、公文書を改ざんしてまで隠蔽(いんぺい)しようとしたのではないかと指摘しました。ごみの撤去費用についても業者が「事実と違うことを報告書に書かされた」と証言しているとし「これまでの政府の説明がすべて崩れ去ることになる」と強調。27日の佐川宣寿前理財局長の証人喚問は「真相解明の第一歩で入り囗にすぎない」として昭恵夫人を含む全関係者の証人喚問が必要だと述べました。

小池さんは、自民党大会で安倍首相が憲法改悪に執念を見せ、自民党が「自衛隊を保持する」との9条改憲案を示している危険性を告発。「憲法9条を完全に骨抜きにし、海外で何の制約もなく戦争できる国にすることを許してはならない」と厳しく指摘しました。

自民党の虚構の多数と憲法を守らない安倍政権には改憲を語る資格はないとのべ、「改憲発議を許さないために力を合わせよう」と訴えました。


春を呼ぶ「共産党の風」吹かす

畠山さん、吉岡さんが緊急キャラバン

公文書改ざん、9条改憲など安倍政権に国民の怒りが高まるなか、3月26日、日本共産党札幌豊平・清田・南地区委員会は清田区で「安倍政権退陣」の緊急宣伝キャラバン。畠山和也前衆院議員、吉岡ひろ子清田区市政相談室長が区内10カ所で街頭演説。柔らかな春風のなか「日本共産党の風」を吹かせました。

西友清田店前では約30人の支持者が2人の演説に耳を傾けました。

吉岡さんは、秋元札幌市長の「日本一子育てしやすいまち」は看板倒れと指摘。「全国約1700自治体のうち1千を超える自治体で子どもの医療費助成が中学校卒業まで以上なのに、札幌市ではようやく4月から小学1年生までと立ち遅れ、保育所待機児は解消せず、保育士の処遇改善でも後れをとり、新卒保育士が手厚い処遇の他都市に流出する例も」とのべ、「都心アクセス道路」など不要不急の大型事業より暮らしや福祉、大規模断水をきたした老朽ライフラインの更新などの身近な街づくりを優先すべきとのべ、来年の統一地方選で市議会議員に挑戦する決意をのべました。

畠山さんは、森友文書改ざん問題などで証人喚問が始まることに触れ、これは単なるスキャンダルでなく、政府が国会を欺いたという民主主義の根幹に関わる問題だと指摘。佐川前理財局長の喚問はスタートに過ぎず安倍昭恵首相夫人ら全関係者の国会招致が必要だとし、「そのためにも市民と野党の共闘の国会内外のたたかいが重要。いま、国会で野党共闘は大きな力を発揮。この力を強め、安倍政権を退陣へと追詰めましょう」と呼びかけました。そして来年の統一地方選と参院選の2大政治戦で日本共産党への支援を訴えました。


吉岡ひろ子さん市政転換に全力

あと1年後と迫った統一地方選・札幌市議選に向け、清田区の日本共産党後援会と吉岡ひろ子清田区市政相談室長は、秋元札幌市長のもとで大型開発や外面ばかりの政策が優先されているとし、暮らし、子育て、福祉や身近な街づくりへと市政の転換を訴えています。

3月25日は美しが丘の食品スーパー前で、27日は東西線南郷18丁目駅頭で定例宣伝。公文書改ざん問題、憲法9条改悪問題とともに市政問題を話しました。

吉岡さんは保育士の処遇改善や子どもの医療費で全国に後れをとる札幌の実態を告発。秋元市長の「子育てしやすいまち」の看板倒れを指摘しました。また、「財政」を理由に「適正配置」の名のもとに小中学校の統廃合が狙われていると指摘。さらに、国保も介護も負担が大きすぎだとのべ、不要不急の大型事業より、子育てや福祉、老朽ライフラインの更新などが優先されるべきと訴えました。

「清田区新聞」18年4月1日付より

PAGETOP