ページタイトル「清流だより」日本共産党吉岡弘子のホームページ

吉岡弘子フェイスブック 吉岡弘子のブログ 吉岡弘子のツィート 吉岡弘子の動画
みんなが笑顔で暮らせる街に 日本共産党札幌市議会議員 吉岡弘子

2024年能登半島地震・豪雨被災お見舞い申し上げます

お元気ですか

定例市議会終わる

第二回定例会が今日で終了しましたが、今議会で提出され議決された議案の一部を紹介したいと思います。

文教委員会では、政府の「GIGAスクール構想」により小中学校で使用しているタブレットパソコンが古くなり、14万7748台を買い替えるための予算が計上されました。

最初は国が全額交付しましたが、今回は補正予算81億円のうち、国は3分の2で、札幌市が3分の1の27億円を負担します。

小中学校には公費で買つて子どもたちに貸し出していますが、高校は自己負担となっており、共産党は高校生にも無料で貸し出すように求めてきました。

全国で最初配布されたのが900万台、5年ごとに買い換えるとのこと。不用となった膨大なパソコンがどのように処理されるのか気になるところです。

新着情報

6/14
定例市議会終わる〔「お元気ですか」〕New
6/10
代表質問〔「お元気ですか」〕
5/30
時給63円〔「お元気ですか」〕
5/22
2025平和行進〔「お元気ですか」〕
5/17
若葉のささやき〔「お元気ですか」〕

イベント情報

  • 長射程ミサイル実射訓練反対!

    6月24日~29日に陸上自衛隊新ひだか町静内射撃場での長射程地対艦ミサイルの実射訓練が予定されています。

    この訓練中止を求め、布施祐仁さんを招いて緊急学習集会を開きます

    日時
    6月17日(火)18:00~
    場所
    北海道高校教職員センター(中央区大通西12)
    主催
    北海道憲法共同センター

    なお6月24日(火)12:30~静内射撃場ゲート付近で抗議行動を行います。

  • 6月の「怒りの行動」

    戦争法廃止と立憲主義回復めざし、清田区「怒りの行動」は毎月、19日に実施されています。

    天候や新型コロナウイルス感染状況によって中止する場合があります。

    日時
    6月19日(水)12:30~
    場所
    R36・道銀向い(真栄1-1)
    主催
    戦争させない絶対させない清田区民の会
  • 九条ネットワーク北海道2025年活動経験交流集会

    日時
    6月21日(土)13:00~16:00
    場所
    札幌市教育文化会館(札幌市北区北1条西13丁目)
    内容
    第一部:講演会
    講師 山口たか氏(戦争させない市民の風北海道・共同代表)
    テーマ「この混沌とした「戦後」80年について」
    第二部:各界の報告と経験交流
    資料代
     500円(高校生歳以下無料)
    主催
    九条ネットワーク北海道
  • 想像してごらん IMAGINE
    2025北海道合唱団定期演奏会

    日時
    7月6日(日)開場13時、開演13時30分
    会場
    札幌サンプラザコンサートホール (北区北24条西5丁目)
    入場料
     一般:1800円
     中高生、障がい者:500円
     第1部
     町、あざみの歌、時代おくれ…他
     第2部
     ゲストステージ/ヴァイオリニスト・林ひかる
     第3部
     夕焼け、ねがい、新世界、キエフの鳥の歌…他
    主催
    北海道合唱団北海道合唱団のURL

お知らせ

  • 札幌市議会第2回定例会

    札幌市議会の第2回定例会が終了しました。

    5月30日の午後の本会議で、日本共産党の吉岡ひろ子市議が代表質問を行いました。

  • 6月の党と後援会の宣伝計画

    • 日時
      17日(火)7:45~
      場所
      R36・イオン清田店向い
    • 日時
      24日(火)8:00~
      場所
      東西線南郷18丁目駅
    • 日時
      29日(日)10:00~
      場所
      フードD生鮮市場美しが丘店

吉岡弘子(旧Twitter)ポスト(投稿)

「通知はまだ届いていません」という表示はⅩ(旧Twitter)運営元の障害によるものなので、「Ⅹで表示」のボタンでご覧ください。

QRコード

吉岡ひろ子サポーターズ公式LINE

公式LINEともだち登録のQRコード
PAGETOP