エッセイ「お元気ですか」
真栄で市政報告会
6月27日、真栄の読者さん宅で市政報告会がありました。
コロナ感染のもとで少人数でも集まることができない状況だったので、この日は感慨深く参加させて頂きました。
7月2日、3日に開催される、第3回臨時会で審議されるコロナ関連補正予算や、私自身が質問した問題や市議になって一年を経過した感想などを話しました。参加したみなさんからは、自らの市政や国政に対する様々な思いを聴くことができました。
カラスの問題から、安倍政治、安保法制、新幹線、自治体での非正規職員、国際芸術祭、河川整備、松浦前市議の裁判など、 実に多彩で、大いに刺激を受けました。
こんなふうに意見を交流しあう集まりは政治を変えていくためにはとても大事だと思います。
3密を避けるため、飲み物も一切出さず感染対策をとっての集まりでしたが、今まで共産党の集まりに参加したことのない方々が参加してくれたことが、何より嬉しいです。
明日は大都市・災害特別委員会、その後臨時議会が続きます。みなさんの地域でも報告会を計画してくださいね。
会場の家主さんから、「水に浸けておいたら根が出ますよ」と、藤色のきれいなお花を頂いてきました。いつ根が出るかと、毎日台所の窓辺の花びんを覗いています。
(6月30日記)