Since 2007/03/08
カウンタ

日本共産党
清田区市政相談室
(吉岡ひろ子事務所)
〒004-0832
札幌市清田区真栄2条1丁目8-7
TEL:
011-888-6777
FAX:
011-888-6776

WEB「清田区新聞」

札幌市議会 宮川氏質問

保育待機児、差し押さえ急増

上田市長の姿勢ただす

質問する宮川議員=9月28日、札幌市議会質問する宮川議員=9月28日、札幌市議会

日本共産党の宮川潤札幌市議は9月28日、第3回定例市議会本会議で代表質問に立ち、上田文雄市長の政治姿勢や上田市政7年半の総括、事業仕分け、就職・雇用、集中豪雨と地球温暖化問題などについてただしました。

上田市政の7年半を総括した宮川氏は、憲法9条を守り、市民との対話を重視する姿勢を評価する一方、「市民生活に直結する現実政策では、問題を指摘せざるを得ない」と強調。保育所の待機児童が急増し、過去最高の1521人(7月1日現在)にのぼるほか、特養ホームの待機者も2倍に増大している問題を指摘しました。

さらに、税末納者の差し押さえが3倍、国保科の滞納処分が7倍に急増、口座に振り込まれた「子ども手当」も「資産」だとして差し押さえられている問題を告発し、「あまりにも冷たい強権的な対応で泣かされている市民がいるのは問題だ」と追及しました。

これに対して上田市長は、「(保育所整備などは)厳しい財政状況でも、計画的かつ積極的に取り組んでいる」と述べ、差し押さえについては「法律の規定に基づき適正に執行している」と答弁。

宮川氏は再質問で、差し押さえ強化の市の“政策転換”を批判しましたが、上田市長は「滞納者が急増した」ことを理由に挙げて否定。これについて宮川氏は、「2005年から09年までの税の滞納者は23%増だが、同時期の差し押さえは3倍だ」と指摘しました。

質問後の報告集会では、「実際に差し押さえられて困っている人がいる。その問題を取り上げてくれてよかった」などの声が出されました。

ページ先頭へ


清田区後援会と吉岡ひろ子さんが訴え

「あたたかい街」づくりへ
 議席回復めざします

通勤客らに呼びかける吉岡さんと後援会員通勤客らに呼びかける吉岡さんと後援会員=5日

5日、日本共産党清田区後援会と党清田区市政相談室長の吉岡ひろ子さんが国道36号線沿いの道銀清田支店脇で、定例の朝の通勤時宣伝を行いました。

吉岡さんは、尖閣諸島問題で志位委員長が政府に、日本共産党の見解を示し、領有の正当性を国際社会と中国政府に堂々と主張するよう申し入れたことなどを紹介、開会した国会の焦点について党の立場を訴えました。

また、札幌市政に関して、高齢者施設のスプリンクラー設置や介護保険問題、保育所の待機児童問題などで成果をあげている党議員団の役割を強調、就職できない若者をなくすなど、住みよい札幌市、あたたかい清田区の街づくりのために頑張る決意をのべました。

続いて後援会役員らが、民主党元党首の小沢一郎氏が検察審査会の2度目の議決で強制起訴されることになったことに触れ、日本共産党は開会中の国会に証人喚問し、政治とカネの問題を追及していくとのべました。また、半年後に迫った来春のいっせい地方選挙で、「7年前に失った清田区の議席を必ず回復させよう」と訴えました。

ページ先頭へ


健康を考えながら楽しく

「つきさっぷ健康まつり」開く

つきさっぷ健康まつり

3日、「第22回つきさっぷ健康まつり」が月寒公民館で開催され豊平区・清田区健康友の会の会員をはじめ、150人余りが健康のことを考えながら、楽しいひと時を過ごしました。(写真上)

友の会会長、勤医協月寒医院院長が医療・福祉をめぐる厳しい状況を話し、「団結してがんばろう」と訴えました。

勤医協中央病院研修医による医学に関する○×クイズでは、「人の骨の数は成長すると変わるか」「血液の循環速度は」などと質問され、×に分かれて最優秀賞を決めていきました。結果が出るたびにどよめきや拍手。解答の解説もてきぱきと進められていました。

「ミニ運動会」で汗を流し、昼食後、演芸などを楽しみました。

ページ先頭へ


絵手紙・きよた発
絵手紙
吉岡ひろ子さん(北野在住)

コラムコラム「清風」

1994(平成6)年、地下鉄東豊線豊水すすきの〜福住間の延長敷設が完成。札幌市10区の中で地下鉄の通らないのは清田区(人口12万)だけとなった▼札幌市に入る国道は7本あるが、中でも日常的に交通量が1日4万台を超えるのが国道36号線。千歳―北広島・大曲―札幌を結ぶ道央地域の車両の大動脈だ▼そこでこんな構想はいかがだろうか。清田区に大型のモータープールをつくり、そこを自家用車と地下鉄の接点として都心部の車事情(違法駐車や渋滞)を緩和してはどうか▼①マイカーにたよらない②交通事故の削減③降雪、積雪時の影響減④環境にやさしい――など、地下鉄東豊線延長の効果は計り知れないと思うのだが。(朗)

「清田区新聞」10年10月10日付より