Since 2007/03/08
地下鉄南郷18丁目駅前の早朝宣伝は通勤通学のラッシュアワーでいろんな人たちが行き交います。
なかでも近くのO小学校の子どもたちとのやりとりが楽しみです。2月24日のこと、「おはよう」と声をかけると「おはよう!」とこちらを見て元気な挨拶が帰ってきました。
4年生のその男の子は雪山に立ててある「日本共産党清田区後援会」ののぼり旗を指さして「アイロンをかけたらいいよ。」とおしえてくれました。思いがけない指摘に改めて見ると確かに旗の下の方がしわくちゃになっていました。なんとなくこみあげる笑いを呑み込んで、私もまじめに「うんわかった。ありがとう」とこたえました。
こんな楽しい出会いも子どもならではです。
3月1日、公立高校の卒業式がありました。道内で3000人の生徒は就職先が未定のまま卒業式を迎えました。
あの小学生が青年期をすごす社会はどうなっているのか。
そう思うと胸がキューッとしめつけられるような気がしてくるのです。
(3月4日記)
「清田区新聞」09年03月08日付より