エッセイ「お元気ですか」
新春のつどい&中央区複合庁舎視察
先週末から、共産党の「清田区新春のつどい」をはじめ、「まちの灯りin清田」「清田区ウインターフェスティバル」、財政市民委員会の市内視察などがあり、何を書こうかとずいぶん迷い、二つに絞りました。
25日、紙智子さん(参議院議員)、宮内しおりさん(参議院北海道選挙区予定候補)を迎えて、新春のつどいが開かれ、7月参議院選挙に向けて、楽しみながらも「今度こそ!」と決意を固め合う場となりました。
久しぶりに会う方もいて、お一人おひとりとお話しをしたかったなぁと思っています。
26日の清田区ウィンターフェスティバルは、区役所前の広場です。明るい陽ざしのもとで雪遊びをする親子に、思わず頬が緩みながら、温かいカレーに舌鼓をうちました。冬はどうしても室内遊びになるので、素晴らしい企画です。
昨日27日の市内視察は、2月25日開始の中央区複合庁舎でした。
1・2階は区民センター、3階から6階までが区役所、地下1・2階は150台まで収容できる駐車場です。窓ガラス太陽光発電など環境への配慮が印象的でした。
パブリックコメントや説明会などが取り組まれている清田区民センター移転に思いをはせながら帰途につきました。
(2025年1月28日 記)